次世代型のライブ配信サービス
STADIUM TUBE
Touch

テレビ中継のようなリッチな配信が、
タブレット操作で誰でも簡単にできるサービス。
複数のカメラ映像が、タブレットをタッチするだけで
誰でも簡単に操作可能!
得点表示やリプレイ映像、CM挿入なども自由自在に!

touchモデルの写真

次世代型のライブ配信サービス
STADIUM TUBE
Touch


テレビ中継のようなリッチな配信が、
タブレット操作で誰でも簡単にできるサービス。
複数のカメラ映像が、タブレットをタッチするだけで誰でも簡単に操作可能!
得点表示やリプレイ映像、CM挿入なども自由自在に!

touchモデルの写真 touchモデルの写真
  • AIカメラ・PTZカメラ
    ビデオカメラ・スマートフォン…
    配信環境に応じて
    カメラの組合せはアレンジ自在!

    最大4台までカメラ(またはスマートフォンの映像)接続が可能です。
    ※クラウドに上げるための機材が別途必要
    ※SRT対応アプリを使ってスマートフォンから直接アップロードも可能

  • touchモデルのイメージ画像
  • touchモデルのイメージ画像
  • 複数台のカメラ映像の切り替えを
    独自UIのタブレットで
    直感的に操作!

    初めて利用する方でも、直感的&簡単に操作できる独自ブラウザを使用。複数台のカメラ映像をタブレットを使って簡単に切り替えることができます。また、得点やカウント表示も可能。

  • CM動画やテロップ、リプレイ映像
    などが簡単に挿入可能!配信での
    マネタイズにもご利用できます

    事前に準備したCM動画や企業ロゴ・告知テロップなどをユーザーご自身で挿入可能。本来、複雑な操作が必要な
    リプレイ映像も簡単に扱えるようになっています。

  • touchモデルのイメージ画像

撮影対応スポーツ

  • ・野球
  • ・ソフトボール
  • ・テニス
  • ・ソフトテニス

対応競技は拡大中です。お気軽にご相談ください!

主な機能

  • タブレット端末での
    画面切り替え

  • カウント・スコアの表示

  • CM・広告動画の挿入

  • テロップ表示

  • プレーのリプレイ挿入
    (スローの速度調整可能)

  • スマートフォンとの
    連携操作

導入例

▶わかさスタジアム京都での導入例

2024年6月より、わかさスタジアム京都に野球専用AIカメラ(Doubleplay)と2台のPTZカメラを常設導入。「STADIUM TUBE Touch」のサービスがいつでも利用できます。(※要事前予約)

▶︎「社会人野球全日本選手権 近畿地区
 最終予選」での導入例

2024年9月に行われた『第49回 社会人野球日本選手権 近畿地区最終予選』の代表決定戦4試合で、STADIUM TUBE Touchを初の実戦導入!映像はそのダイジェスト版になります。