12月10日〜天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 ファイナルラウンド全52試合をすべて配信!
2021年12月08日
株式会社NTTSportict(⼤阪市都島区 代表取締役社⻑ 中村正敏、以下 NTTSportict)は、12月10日から始まる、公益財団法人日本バレーボール協会主催「令和3年度天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 ファイナルラウンド」(会場:高崎アリーナ)を、AIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE」Proシリーズを用いて全試合配信いたします。
《大会概要》
国内最高峰のバレーボール競技会「天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会」。4月から行われてきた都道府県ラウンド・ブロックラウンドを勝ち抜いた男女各16チームと、V.LEAGUE DIVISION1所属チームがトーナメント形式で王者を争います。前回大会のファイナルラウンドで1回戦、2回戦の配信を行なったNTTSportictが、今年は全試合をLIVE・アーカイブでお送りいたします。
《配信概要》
令和3年度天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 ファイナルラウンド 配信日程
12月10日(金)10:00〜 男女1回戦
11日(土)10:00〜 男女2回戦
12日(日)10:00〜 男女準々決勝
18日(土)11:00〜 男女準決勝
19日(日)11:00〜 女子決勝 ※アーカイブ配信のみ
19日(日)16:00〜 男子決勝 ※アーカイブ配信のみ
配信webページ:https://www.videoflow.io/channel/vfc-_4mg2q0ae
※10〜18日はLIVE・アーカイブ配信。19日はアーカイブのみ、試合終了後から配信開始予定です。
※事前登録なし、視聴は無料。
※配信に関するお問い合わせは、contact@nttsportict.co.jpまでお願いいたします。
▼大会詳細・トーナメント情報はこちら
https://www.jva.or.jp/index.php/domestic/2021/6alljapan/outline
《AIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE」 Proシリーズ》

NTTSportictが提供するAIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE Proシリーズ」の中⼼となるのは、Pixellot Ltd.(本社:イスラエル)が開発した無⼈撮影カメラで、AIによる⾃動撮影や編集機能を備えています。スタジアムなどの競技施設に設置することで、撮影コストを約10分の1に抑えることができます。また、動画の再⽣前に広告動画を⾃動挿⼊することも可能です。 現在、サッカー、バスケットボール、ラグビー、アメリカンフットボール、バレーボールなど14競技の撮影に対応しており、「オートプロダクション」モードでは、本物のカメラマンが撮影しているかのような、⾃然なカメラワークになります。
また通常のAI撮影と合わせて、同時にパノラマでピッチ全体の映像も撮影されるため、撮影した映像を既存のコーチングシステムへ直接流し込むことで、ファイル変換などの⼿間をかけずにチームの練習、選⼿へのフィードバックや分析に活⽤することができます。