【マチスポ志摩市実証】自治体通信オンライン対談掲載〜スポーツ施設DX

2024年11月12日

自治体通信オンラインにスポーツ施設DXに関する志摩市様との対談記事が掲載されました。

/

現在、志摩市内のスポーツ施設や⼩学校・中学校体育館の⼀部にスポーツDXソリューション(AIカメラやコミュニティプラットフォーム、スマートロックシステム等)を試験的に導⼊し、地域スポーツや⼤会・練習等の発信⼒強化、施設管理の効率化、⽣涯スポーツの振興による地域コミュニティの活性化等を図ることで、志摩市スポーツ推進計計画・志摩市スポーツ施設整備基本計画 (志摩市策定)を加速させるための検証を⾏っています。

/

この志摩市におけるスポーツDXによるまちづくり「マチスポ」の取り組みの一つとして、
株式会社構造計画研究所と連携し、「RemoteLOCK(リモートロック)」およびオンライン予約システム「まちかぎリモート」も試験導入されています。

今回の志摩市での実証は、マチスポにおいて「全国初となる学校施設での取り組み」となります。

そこで、志摩市、構造計画研究所、NTTSportictの各担当者が語り合う対談が実施され、記事が掲載されました。

/

自治体通信オンライン掲載 対談記事

https://www.jt-tsushin.jp/articles/case/platform-kke-20241003


ぜひ、ご一読ください!