9月3日〜8日大阪・関西万博でのスポーツ庁イベントに出展・期間中スペシャルステージも4日間開催

2025年08月25日

スポーツ界のレジェンド達が登壇!松井秀喜さんの能登野球教室と特別インタビュー映像も上映

/

 株式会社NTTSportict(⼤阪市都島区 代表取締役社⻑ 中村正敏、以下 NTTSportict)は、2025年9月3日(水)〜8日(月)に大阪・関西万博で開催されるスポーツ庁主催のイベント「Sports Future Lab ~スポーツがつくる未来~」でブースの出展とステージイベントを開催いたします。

 新しい「する」「みる」「ささえる」のスポーツ体験の発信を行います。

/

 ブースでは、自治体と連携した『マチスポ』の事例を紹介。AIカメラなど自動映像化プラットフォームで地方大会や合宿のコンテンツ価値を高め、スポーツによる地域経済の活性、地域創生の可能性をご覧いただきます。またこのプラットフォームで撮影するスポーツ競技のマルチアングル映像を使い、来場者が「STADIUM TUBE Touch」を操作、手軽に映像制作ができる体験を提供いたします。

/

 ステージイベントでは、スポーツDXによる地域活性化をめざしたNTTSportictの取り組み「マチスポ」連携自治体の首長が登壇。スポーツ界からのスペシャルゲスト(元バレーボール日本代表 木村沙織氏、元プロ野球選手 里崎智也氏、元サッカー日本代表 大津祐樹氏、Aリーグ・メン・オークランドFC所属 酒井宏樹選手【映像出演】)と共に、地域スポーツの魅力を引き出す映像活用の取り組みをご紹介。地域スポーツコンテンツの映像化・運用DX・データ活用で、住民のつながりと地域の一体感を生み出す、次世代スポーツDXの可能性を発信します。

/

 また、9月2日に開催される予定の松井秀喜氏による能登の子供達を対象とした野球教室の特別映像を松井氏のスペシャルインタビューも交えて上映します。ぜひご来場ください。

■Sports Future Lab ~スポーツがつくる未来~
会期:2025年9月3日(水)~8日(月)6日間

開場時間:10:00~20:30(予定)

会場:2025年日本国際博覧会 EXPOメッセ「WASSE」

コンセプト:「未来社会の実験場」という“先進性”の要素と、来場者にスポーツ庁が目指す目的の達成につながる“新たな発見”を提供していきます。
※大阪・関西万博の会場に入場すれば(大阪・関西万博の入場チケットは必要)、本催事には事前予約等は不要です。
スポーツ庁特設ページ:https://www.mext.go.jp/sports/expo2025/index.html

/

NTTSportictブースについて

ブースイメージ

スポーツの感動を、地域の力に

‐STADIUM TUBEが切り拓く『マチスポ』

スポーツによる地域や経済の活性化を発見するゾーン

「Empowerment Lab」内

/

NTTSportictステージイベントについて

ステージイメージ

地域とひとをつなぐ、スポーツの力

‐スポーツDXが支える持続可能なまちづくりの実現

期間中4日間(9月3日、4日、5日、8日)に、

ステージイベントを開催

/

松井秀喜氏

能登野球教室の特別映像を各回上映

未来へ続く希望のバトン 〜松井秀喜氏とともに「挑戦の力」を世界へ〜

映像出演:元メジャーリーガー松井秀喜氏

/

9月2日に石川県・能登で開催される予定の、

松井秀喜氏による能登の子供達に向けた野球教室の模様をまとめた特別映像を松井氏のスペシャルインタビューも交えて上映します。

野球教室では野球専用AIカメラで撮影された映像が子供達への指導に活用される予定です。

/

スペシャルゲスト(左から、里崎智也氏、木村沙織氏、酒井宏樹氏(映像出演)、大津祐樹氏)

9月3日(水)14時〜15時 

ゲスト:元バレーボール日本代表 木村沙織氏

    徳島県知事 後藤田正純氏

    スポーツ庁参事官(地域振興担当) 廣田美香氏

/

9月4日(木)18時30分〜19時30分
ゲスト:元プロ野球選手 里崎智也氏

    別府市スポーツ推進課 阿部龍星氏

/

9月5日(金)16時30分〜17時30分

ゲスト:豊見城市長 徳元次人氏

/

9月8日(月)14時〜15時

ゲスト:元サッカー日本代表 大津祐樹氏

     Aリーグ・メン・オークランドFC所属 酒井宏樹選手(映像出演)

     石垣島スポーツコミッション 新見弘基氏

※出演者は急遽変更になる可能性もございます。予めご了承ください。