11月1日〜リーグH チャレンジ・ゲームズの全74試合をAIカメラでライブ配信
2025年10月22日
〜2025年11月1日(土)〜2026年3月22日(日)までの全74試合を撮影配信〜
株式会社NTTSportict(本社:大阪市 代表取締役社長 中村正敏 以下、NTTSportict)は、2025年11月1日(土)より開幕する「2025-26 リーグH チャレンジ・ゲームズ powered by ほっともっと」の全74試合をNTTSportictが提供しているAIカメラ「STADIUM TUBE 」で自動撮影・ライブ配信いたします。
AIカメラによる試合配信はリーグH(一般社団法人 日本ハンドボールリーグ)として初めての試みとなります。
試合の模様は、リーグH公式YouTubeチャンネルにて無料でご視聴いただけます。
リーグH始動以降、初開催となる「2025-26 リーグH チャレンジ・ゲームズpowered by ほっともっと」の試合を、ぜひご覧ください!
/
リーグH公式YouTube
https://www.youtube.com/@LeagueH_handball
/
◉大会概要
大会名:2025-26 リーグH チャレンジ・ゲームズ
主催:一般社団法人日本ハンドボールリーグ
主管:ホームゲームとしてチャレンジ・ゲームズを開催するチーム
開催期間:2025年11月1日(土)~2026年3月22日(日)(計7節・全74試合)
目的:リーグH加盟チームに所属する若手選手や、今後チームの中心選手として期待する選手などを中心に、より多くの実戦経験の機会を創出し、個々の選手の育成、ひいてはチーム力の底上げやリーグ全体のさらなる活性化を図ることを目的として、チャレンジ・ゲームズを開催する。
※リーグHチャレンジ・ゲームズに関する最新情報はリーグH公式HPをご覧ください。
/
【今回の撮影に使用されるAIカメラについて】

NTTSportictが提供するAIスポーツカメラは、Pixellot Ltd.(本社:イスラエル)が開発した無⼈撮影カメラで、AIによる⾃動撮影や編集機能を備えています。
スタジアムなどの競技施設に設置することで、撮影コストを約10分の1に抑えることができます。また、動画の再⽣前に広告動画を⾃動挿⼊することも可能です。
現在、サッカー、バスケットボール、ラグビー、アメリカンフットボール、バレーボールなど16競技の撮影に対応しており、「オートプロダクション」モードでは、本物のカメラマンが撮影しているかのような⾃然なカメラワークになります。
「STADIUM TUBE S3」HP:https://stadiumtube.com/s3/
